48日目。
2002年10月3日今日の予定
・成田に留学生を迎えに行く
・実験(western blotting)
-------------------------------------------------------
昨日は、風邪気味のため、日記を書くことが出来ませんでした。後述します。
-----------------------------------------------
2日、学内便で書類が送られてきた。ぼくは、書類上の所属研究室と実質的な所属研究室が異なるために、必要な書類は学内便で送られてくるのである。今回も、同様だと思い、封筒を開ける。
・・・中身ないんですけど?
で、昨日(3日)、肝心の中身が送られてきた。成績表。前期の成績表である。単位数を確かめると、26単位を獲得しているようだ。どうやら、前期で25単位獲得していると、これから自動的に獲得できる単位数を足していくと、卒業単位に達するらしいので、これで授業をとる必要はなくなったらしい。しかし、大学院は単位をとるのが、学部時代に比べて非常に楽だった。全ての授業が出席もしくはレポートで成り立っているのだから。
----------------------------------------------
また風邪をひいてしまったらしい。21時ごろになって、頭痛と軽い吐き気がしたので早退した。
・成田に留学生を迎えに行く
・実験(western blotting)
-------------------------------------------------------
昨日は、風邪気味のため、日記を書くことが出来ませんでした。後述します。
-----------------------------------------------
2日、学内便で書類が送られてきた。ぼくは、書類上の所属研究室と実質的な所属研究室が異なるために、必要な書類は学内便で送られてくるのである。今回も、同様だと思い、封筒を開ける。
・・・中身ないんですけど?
で、昨日(3日)、肝心の中身が送られてきた。成績表。前期の成績表である。単位数を確かめると、26単位を獲得しているようだ。どうやら、前期で25単位獲得していると、これから自動的に獲得できる単位数を足していくと、卒業単位に達するらしいので、これで授業をとる必要はなくなったらしい。しかし、大学院は単位をとるのが、学部時代に比べて非常に楽だった。全ての授業が出席もしくはレポートで成り立っているのだから。
----------------------------------------------
また風邪をひいてしまったらしい。21時ごろになって、頭痛と軽い吐き気がしたので早退した。
コメント