AH-K3001Vを手に入れた。
2004年5月14日 AH-K3001VようやくAH-K3001Vを手に入れたってわけで(15:30)、ぼくの喜びは頂点に至ったわけですよ。
忙しいので詳細はまた後で。
追記(16:58)
AH-K3001Vでアクセス解析的には、、、(user agentはopera)
prin.ne.jp − Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/AH-K3001V/1.1.17.65.000000/0.1) Opera 7.0 [ja]
追記17:12
普通に書き込みができるよー。端末からじかに。
当たり前のこととはいえすごい。
追記17:27
user agentをDDI POCKETに変更すると、、、
prin.ne.jp − Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.1.17.65.000000/0.1/C100) Opera 7.0
追記17:31
ちょとOPERA起動とか、キー操作とか動作がもっさりするというのはあるけれど、この端末価格(新規8000円、機種変10000円前後)で通話料金を除いて5000円前後でつなぎ放題にできるというのは、恐ろしい端末だよなあ。。。
忙しいので詳細はまた後で。
追記(16:58)
AH-K3001Vでアクセス解析的には、、、(user agentはopera)
prin.ne.jp − Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/AH-K3001V/1.1.17.65.000000/0.1) Opera 7.0 [ja]
追記17:12
普通に書き込みができるよー。端末からじかに。
当たり前のこととはいえすごい。
追記17:27
user agentをDDI POCKETに変更すると、、、
prin.ne.jp − Mozilla/3.0(DDIPOCKET;KYOCERA/AH-K3001V/1.1.17.65.000000/0.1/C100) Opera 7.0
追記17:31
ちょとOPERA起動とか、キー操作とか動作がもっさりするというのはあるけれど、この端末価格(新規8000円、機種変10000円前後)で通話料金を除いて5000円前後でつなぎ放題にできるというのは、恐ろしい端末だよなあ。。。
コメント